このページでわかること
- オススメ特性3種類
- 妖獣図鑑のシステム
- 最高レアの出現方法
このページだけで
バッチリ理解できるので
ぜひ読み進めてくださいね
オススメ特性3種類

結論だけサクっと言いますね
- 甲殻:HP15%以下の時、防御力上昇
- 鋭い爪:10%の確率で最終ダメ増加
- 羽翼:HP20%以下の時、与ダメ増加
この3種類をオススメしています
理由としては単純で
効果が%による加算方式なので
もとの数値が高いほど
効果が大きくなるからです
消去法で考えると
必然的にこの3つが
候補に残ると思います
妖獣図鑑のシステム

かなり簡単にいうと…!
金色妖石・赤色妖石と
カードを交換して
好きなセット効果を発動させて
戦力をあげるシステムです
〇色妖石の入手方法
カードを集めるうえで
必ず必要になってきます
金色妖石
- 国家任務
- 国家宝物庫
- デイリー限定
この3か所で入手できます
初めのうちは不足しますが
国家関連をやっていると
そのうち余ってきます
赤色妖石
- 国家任務
- 国家宝物庫
- 週間限定
やはり国家関連ですが
入手難易度が高いです
国家任務での入手は
かなり難しいので
国家宝物庫でしか
入手できなくなる可能性が高いです
カードランクと交換必要個数
一覧表 | 青色 | 紫色 | 金色 | 赤色 | 桜色 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
75個 | 150個 | 300個 | 600個 | 1200個 |
![]() |
必要なし | 必要なし | 必要なし | 60個 | 120個 |
桜色の情報は
確認でき次第追加します
追記
2021/2/3にようやく確認できました
案の定、倍でしたね
効果発動に必要なカード
必要なカードと
セット効果のいちらんです
効果で選んでもよし!
好きなカードで選んでもよし!
好きにやっちゃいましょう!


- 薫
- 汐音
- 輝夜
- 妖・夢乃

- 夢乃
- 黒音
- 寧々
- 妖・汐音


鷹の目の効果は
桜色カードがないと
4枚セットが発動しないよ

- 揺揺
- 妖・鳳華
- 妖・寧々
- 妖・薫


右翼・縦骨の2つは
桜色カードがないと
発動すらできないよ


- 冥麟
- 妖・咲羅
- 妖・輝夜
- 妖・揺揺

- 妖・薫
- 咲羅
- 妖・冥夜
- 妖・朧

最高レアの出現方法
結論
- キャラレベル540以上
- 総評価72万以上
この2つの条件をクリアすると
1%の確率で出現します
20回更新すると
必ず出現すると書かれてますが
当日中なので注意です
更新回数のカウントは
毎日0時にリセットされるので
気をつけてくださいね!

1%を引き当てるのは
かなりしんどかったです
コメント